幅20㎝にスッキリ収まる紙袋の収納方法*出し入れも楽々♪

収納

こんにちは!

ご訪問ありがとうございます(*^-^*)

紙袋の収納場所ってどうしていますか?

かさばるし、なるべくスリムに収納出来たらうれしいですよね(*^^*)

専用の収納ケースもありますが、私には使い勝手が悪く、何かいいものはないか探していたら…

ピッタリな物を見つけました!

幅20㎝にスッキリ収まり、大きいサイズもすっぽり入って出し入れも楽々♪

そんな紙袋の収納方法と、我が家のゴミステーション(資源ごみコーナー)についてもご紹介しようと思います。

それではよろしくお願いいたします(*^-^*)

スポンサーリンク

我が家の以前の紙袋収納

前にも紙袋収納について記事を書いたことがあります。

それがこちらの記事。

紙袋が増えなくなるスッキリ収納アイデア*ヒミツはこれを使うだけ♪
こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*^-^*) 気がつけば、どんどんたまってしまう紙袋。 ここに入るだけ、と場所を決めても、押し込めばどんどん入ってしまうので、いつしかパンパンに。。。 そんな...

大きい紙袋に無印のアクリルスタンドをセットしてコンパクトに収納し、押し入れに入れていました。

ですが、押し入れに収納する物に変化があり、紙袋を入れるスペースが無くなってしまいました。

それで、行き場を失った紙袋は、いつしか丁度よく空いていたトラッシュ缶に突っ込まれ、今ではこのような状態に…

段ボールまで突っ込まれてるし(^^;)

置き場所はあまり使っていない机の下。

資源ごみと並べて置いていました。

紙袋収納にピッタリだったもの

紙袋の置き場所はここが一番便利なのですが、キャスターが付いていないし重くて出し入れが不便(-_-;)

床が傷つくのも気がかりで…

それに、紙袋が乱雑に見えちゃってるのも気になる…

そこで、

  • 全体がしっかり隠れて
  • 床を傷つけず
  • 出し入れしやすい

を条件に見つけたのがこれ!

幅19㎝ 奥行41㎝ 高さ54㎝の無印良品のゴミ箱。


無印良品 フタが選べるダストボックス・大(30L袋用)

これに先ほどの紙袋がすっぽり入るんです!

段ボールは除いて、あふれるように突っ込まれていた紙袋がスッキリ収まりました!

別売りでフタとキャスターもあるので、中も隠せて、床を傷つけずに出し入れも楽。

3つの条件にピッタリです(*^^*)

フタを付けると幅20㎝。スッキリスリムに紙袋収納の完成~♪

本体、フタ、キャスター全部合わせても2,000円ちょっと。

とても気に入ったので、ビン・缶・ペットボトル用とミックスペーパー用も同じもので統一しました。

無印良品 ポリプロピレンフタが選べるダストボックス用フタ 縦

無印良品 ポリプロピレン収納用キャスター

これで、紙袋とついでに資源ごみまで、全体がしっかり隠れて、床を傷つけず、出し入れしやすい、という条件3つが全て叶う収納が完成しました。

 

スポンサーリンク

 

ゴミステーションの完成

全てを入れ替え、雑然としていた紙袋と資源ごみ置き場が、とてもスッキリしたゴミステーションになりました!

ビン・カン・ペットボトル用は容量が増えて、中でビニールを2つに分けられるようになったので更に便利。(我が家の地域はペットボトルと缶を一緒に出していいので、2つに分別できればOK)

取り敢えず余ったボックスに入れていたミックスペーパーにもやっと定位置ができました。

(紙袋用のゴミ袋を引っかける金具は邪魔なので、ミックスペーパー用ゴミ箱に入れちゃってます)

それから、動線を考えて、同じ並びにシュレッダーと犬用のゴミ箱も置きたかったので、シュレッダーを使わなくなったビンカン用ごみ箱に乗せて、その手前に犬用ゴミ箱を置きました。

シュレッダーも立ったままで使いやすくなったし、スチームクリーナーも手前に置けて取り出しやすくなり、とても快適です。

これでゴミステーションの完成!

*おわりに*

無印のゴミ箱は、私にとって紙袋収納にピッタリ。

幅20㎝でスリムに収納できるし、フタやキャスターも付けられるのでとっても便利でした。

収納方法に困っていたらおすすめです。

最近は紙袋をもらえなくなってきたので、ミックスペーパーを出す時の紙袋が無くなってきました…

そのうち、買った紙袋を保管するようになるのかな?

とりあえず、次の紙袋をゲットするまで、パンパンに詰め込みます。

最後までお読みいただきありがとうございました(*^-^*)

スポンサードリンク

スポンサードリンク

instagramやってます♪

ポチっと応援いただけると、嬉しいです!

にほんブログ村 インテリアブログへ

にほんブログ村 インテリアブログ フレンチインテリアへ

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ

収納
makimakiをフォローする
憧れのフレンチシックインテリアへ

コメント