こんにちは。
数あるブログの中からご訪問いただきありがとうございます(*^^*)
玄関は、帰ってきて最初に入る場所。その場所がきれいに整っていると気分が違います(^^♪
なので、なるべくスッキリ見えるように気を付けている場所です。
そして、毎日開けるシューズクローゼットも整えていたい。。。
今回ずっと欲しかったIKEAのシューズボックスを購入したので、収納を見直しました。
すっきり明るくなったシューズクローゼットを紹介したと思います。
玄関で実践していること
こちらが玄関です♪
玄関にはサンダルだけ出してます。
開運の本や風水の本なんかにもよく書いてあるのが、「玄関に靴をいっぱい出しておかないこと!」
色んな方がおっしゃっているので、我が家も実践!
開運したい!(*^^*)
私がやってることは、家族が帰宅して、脱ぎっぱなしになっていたら、寝る前にクローゼットにしまっています。
娘の高校時代や、夫が家に居た時は、次の日に履いていくローファーとビジネスシューズだけ出していました。
週末は、その日に履いていく靴をそれぞれが選ぶので、玄関には出していません。
一度やり始めたら、玄関がスッキリするので、やめられなくなりました(^^;)
効果は。。。
夫は、自分の夢を叶えたので、効果はあるって信じてます!
信じる気持ちがいい運を引き寄せそうじゃないですか( *´艸`)
そして、右に見えるのがシューズクローゼットになります。
姿見は私が独身時代から持っていたもので、自分で取り付けています。
壁掛け用ではないので、鏡に金具を取り付けて吊ってます。
そして、ドアを開けると…
あ~、傘の柄の向きが揃ってない…
シューズクローゼットです♪
こんな感じで整理しました。
シューズクローゼット収納について
我が家では、靴は、季節ごとに出し入れせず、年中出しっぱなしです。
以前はブーツ、サンダルなどシーズンが終わると箱にしまっていました。
そうすると、上段に箱がたくさん並び、娘が成長するにつれて、娘の分の箱まで増えて、どこに何が入っているのか分からない状態に。
それに、空箱に占領されるのも、空間がもったいない(>_<)
箱にも埃がついて掃除も面倒。
そんなわけで、すべて箱は処分し、全部の靴を出して管理するようになりました。
オールシーズンの靴を全て並べたメリット
持っているシューズクローゼットのサイズにもよると思いますが、
全ての靴を並べたことで、私の場合、次のようなメリットがありました。
①何を持っているのか一目で把握できる。
→靴の衝動買いを防げる
②収納スペースのアップ
③色もサイズもばらばらの箱がなくなり、見た目も◎
④シーズンごとの入れ替えがなくて楽
⑤空いたスペースに靴以外の物も収納することが出来た
こんな感じです(*^^*)
IKEAのシューズボックスで見た目もスッキリ
靴を全て出したわけですが、中には普段使いはしないけど、必要な靴たちも。
例えば、浴衣の時の下駄、ビーチサンダル、登山靴(娘の学校で買わされた…)
スポーツシューズなど…
普段使いしない靴は埃も付くし、管理も滞りがちに(>_<)
そこで、以前から、IKEAのシューズボックスに目を付けていました。
IKEA「SKUBB シューズボックス」
紙の靴箱と違って前面にメッシュの窓が付いているので、中身がひと目で分かります。
また、マジックテープで簡単に開閉できるので、靴も取り出しやすいんです。
使う頻度が少なすぎる靴、今は履かないけど取っておく必要がある靴は、統一感があるボックスに収納。
埃もかぶらずに保管出来て便利!
これで、出ている靴は普段使いだけ。
管理もしやすくなりました。
見た目もスッキリでクローゼット内も明るい印象に。
靴以外にしまっているもの
靴は、段ごとに家族別で収納しています。
娘とは共用しているものもあるので同じ段に並んでいるものもありますが…
空いている段は夫のスペースです。単身赴任から戻ってきたらここに並ぶ予定。
傘立ては、使う時だけ出して、普段はこちらに置いています(*^^*)
そして、今回かなり断捨離して、スペースに余裕が出来たので、一番上の段に
IKEA「SKUBB ボックス」を使って、洗車グッズとレジャーシートを収納。
上から二段目のかごにはゲスト用のスリッパを収納。
ブーツの段には、前から無印の「PP収納ケース引出式横ワイド」を組み込んでいましたが、今回、部屋で使わなくなっていた引き出しを1段追加して、靴のお手入れ用品、犬グッズ、レインコートを収納。
一番下の手前のボックスにはガーデニンググッズ。
中身を見直し、断捨離して、必要な物だけを収納しました。
奥のホーローのごみ箱には、その他ガーデン用品などを収納しています。
*おわりに*
いつの間にか、靴以外の色んな物がとりあえず…と収納場所もあやふやなまま集まってきていていました。
洗車グッズも出しっぱなしだったし(^^;)
今回の断捨離で、45ℓゴミ袋1袋分もゴミが出ました。。。
毎日必ず開ける場所なので、きちんと整っていると気分が違います。
以上、シューズクローゼットの見直しでした。
最後までお読みいただきありがとうございました(*^^*)