こんにちは!
ご訪問ありがとうございます。
今日も引き続き、ランドリーグッズの収納と買ってよかったアイテムの紹介をしていきたいと思います。
前回の記事はこちら↓

ランドリーグッズの紹介
まずはこちら
このかごの中に入れているのが
布団ばさみ。
カラフルなので、蓋つきのかごボックスに収納してます。
それからハンガー2種類
「KEYUKA」のハンガー
こちらはシンプルなハンガーとハンガー掛けのセット。
ショップで購入しましたが、ネットでは扱いがないのか見つけられませんでした。
それから、「マワハンガー」
4年ほど前にクローゼットのハンガーを全てマワハンガーにしました。
滑り落ちにくくて、スリムなのでとても重宝しています。
ハンガーを統一したことでクローゼット内もスッキリ。
また、濡れても大丈夫な素材なので、
これに干して、乾いたらそのままクローゼットにしまえ、とっても便利。
ただ、風が強い日は飛んで行ってしまいそうなので、
主に部屋干しする時に使っています。
私は、すぐに乾きそうな素材や、紺や黒系の服は
日焼けしないように部屋干しにしているので、
こちらのハンガーを使うことが多いです。
お次は、前回チラ見えしていたテレビラックの脇に置いてある…
「コロナの除湿乾燥機」
梅雨時の衣類乾燥のために2年ほど前に購入。
大容量タイプで、パワフル。
20年前の除湿器もあるのですが、除湿能力が倍近く違います。
衣類乾燥のために購入しましたが空調をドライにしても湿度が高めの時
1階で使うと、すぐに除湿してくれるのであちこち動かして使っています。
もう同じ型は終わってしましましたが
最新機種がこちらになっているようです
20年物のリニューアル
そして、私が、一番うれしかったアイテムが
「IKEAのアイロン台カバー」
脚がちょっと・・・スミマセン(^^;)
このアイロン台、20年前の新婚時代に穴が開くほど見ていた
「ベルメゾン」で購入したもの。
使っているうちに台のカバーが汚れてきたので、外して、布を安全ピンで留め使用してきました。
↑横着者です。。。
手作りすることも考えましたが、ミシンの部品が一部紛失してしまい、
また、何より面倒で…アイロンがけがやりにくいと思いつつ何年も放置。
先日、IKEAのネットをチェックしていたら、あったんです。
アイロン台カバー。
しかも、我が家の台にも使えそう!
さっそく購入。
ちゃんと、カバーの下にセットする芯も付いていたので
形に合わせてカットしてカバーをセット。
ピッタリでした。
アイロンもスムーズで、また一つ家事が楽になりました。
IKEAのカバーはこちらです
プチDIYで脚もリニューアル
そして。。。
この脚!
長年の使用で脚のカバーも壊れて、
スチールがむき出しに(T_T)
脚は、床も傷つくし危険なので、
もう何年もタオルを巻いてゴムで止めたこのスタイル( *´艸`)
ブログに載せることになって、恥ずかしすぎるので、
プチDIYしました♪
この余った芯を足に合わせて切って、木工用ボンドで貼りました。
脚カバー、15分で完成。
早くやればよかった(^^;)
普段はこの場所に何時でもアイロンかけられるように置いています。
洗濯を干すときの台にもなってます(^^♪
今度は、この壁に何かしたいな~と考え中。。。
以上、ランドリールームとグッズの紹介でした。
お読みいただきありがとうございました。