本ページはアフェリエイト広告を利用しています

おしゃれな鮮度保持袋で野菜が長持ち!冷蔵庫も見やすくスッキリ♪

グッズ紹介

こんにちは!

ご訪問ありがとうございます(*^-^*)

我が家の地域も緊急事態宣言が出ました。

私も、外出は週1回にして、買い物や支払いなどの用事はまとめて済ませるようにしています。

食料品もいつもより多めに買うようになりました。

なので、長持ちさせるために、肉や魚は冷凍。

野菜は2種類の「鮮度保持袋」を利用しています。

普通のビニールより野菜が新鮮なまま長持ちするので、おすすめ!

今まで使ってきた袋と、最近追加購入した保持袋がかなり気に入ったので、合わせてご紹介したいと思います!

スポンサーリンク

鮮度保持袋に入れると野菜が長持ち!

今までも、鮮度保持袋を使って野菜を保存していました。

ネギとブロッコリーを入れている緑の袋がそう↓

鮮度保持袋「愛菜果」シリーズを使っていました。

お手頃価格でサイズも色々。

特に、ネギや大根など長い野菜にピッタリのロングサイズは我が家の必需品です!

これに入れると、長持ちするので、家族が少ない我が家にとって、ネギやキャベツ、ブロッコリーなど丸ごと買っても最後まで使いきれるのが魅力的(*^-^*)

愛菜果(ロング)

 

他にもS、M、Lサイズがあります。

 

透明でおしゃれな鮮度保持袋は中身も一目瞭然!

愛菜果シリーズも長持ちするので気に入っていますが、私的に少し困った点がありました。

それは、中身が見えにくい点(T_T)

袋に入れてクルクルしちゃうと、中身が何だったか分からなくなりがちで…

 

透明な鮮度保持袋があったらいいな~と思っていたら、見つけました(*^-^*)

可愛いロゴ入りのおしゃれな鮮度保持袋 (^^♪

プチトマトやピーマンを入れている袋です!

特徴は・・・

  • 袋にエンバランス加工がしてあり、腐敗を抑え、栄養素も守ってくれる
  • ジップロックみたいに厚みがあって、すごく丈夫なので、洗って繰り返し使える
  • 袋の角が丸くなっているので、くずがたまりにくい形

です!

私は、いろんなサイズが入っている、バラエティパックを購入してみました。

こちらのショップのサイトに詳しく載っています。

ただ、人気みたいで、入荷待ちになっているのと、袋のみ欲しい場合は、メール便でお安く購入できるショップがあったので、後ほど紹介します。

 

サイズ感を比較

バラエティセットに入っている袋に手持ちの野菜を入れてみるとこんな感じになりました。

思ったより大きめ。

小サイズでも結構大きいので、我が家はミニサイズが一番使いやすいと感じました。

ほうれん草は使いかけなら中広口や小サイズでも入ると思います。

 

キャベツやほうれん草は大サイズが良さそう。

特大サイズは、白菜をまるごと保存するのに良さそうです。

我が家では、特大サイズは大きすぎでした。

 

野菜だけでなく、肉や魚の冷凍保存もOK。

丈夫なので、洗って何度も使えるのもいいですね。

 

スポンサーリンク

 

野菜室を整理しました

鮮度保持袋「愛菜果」「チャック付き袋」の2種類を使って、野菜室を整理しました。

上段

 

下段

砂糖などの粉ものも野菜室に保管しています。

中身が見えるようになったので、忘れずに使いきれそう!

 

鮮度保持チャック袋、人気みたいですね。

先程のショップは入荷待ちだったので、袋のみ買いたい場合は、こちらのショップの方が送料込みでお安いです。

 

*おわりに*

鮮度保持袋は、使ってみると、持ち具合が全然違うので、おすすめ(*^-^*)

何度も買い物に行かなくても済むようになるので、外出自粛の今、使ってよかったなぁと思っているキッチングッズです。

我が家は、透明の鮮度保持袋のミニサイズがもう少し欲しいので、買い足そうかな…

最後までお読みいただきありがとうございました(*^-^*)

 

冷蔵庫の収納についての過去記事はこちら

「冷蔵庫の野菜室・冷凍庫」を100均&紙袋できちんと整理収納する方法
こんにちは!数あるブログの中からご訪問頂きありがとうございます(*^^*)冷蔵庫の野菜室・冷凍庫の収納方法はいろいろありますね。私も色々試してみて、今は、100均グッズと紙袋を使って整理収納しています。野菜のサイズに合わせた収納や、ダニが心...

スポンサードリンク

スポンサードリンク

instagramやってます♪

ポチっと応援いただけると、嬉しいです!

にほんブログ村 インテリアブログへ

にほんブログ村 インテリアブログ フレンチインテリアへ

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ

グッズ紹介収納
makimakiをフォローする
憧れのフレンチシックインテリアへ

コメント