本ページはアフェリエイト広告を利用しています

玄関の大掃除♪ついでに収納も見直し*物が増えた時に考えること

お掃除

こんにちは!

ご訪問ありがとうございます(*^-^*)

 

大掃除、全然進んでません(>_<)

今日は、ちょっと時間が空いたので、短時間でできる玄関の大掃除をやってみました。

短時間の所ばっかりやってますが…(^^;)

ついでに、生活習慣が変わり、物が増えてしまったので、玄関クローゼットの収納も見直しました。

かなりスッキリしたので、合わせて紹介したいと思います♪

お付き合いよろしくお願いします(*^^*)

 

スポンサーリンク

玄関のクローゼットを大掃除

玄関のテラコッタタイルのお掃除は、以前に記事に書いたことがあるので、今日は、クローゼットの掃除レポです。

玄関のテラコッタタイルの掃除についてはこちらをどうぞ♪

テラコッタタイルの「玄関リセット」*お香の香りで空気もリセット
こんにちは。数あるブログの中からご訪問いただきありがとうございます(*^^*)我が家の玄関の床はテラコッタタイル。マンション時代のように、すべすべの床の方が掃除はしやすかったのですが。。。今日は、我が家の玄関の紹介と、「テラコッタタイル」の...

 

①中を全部出す

靴は掃除の間、外干しに。天気のいい日にお掃除するのがいいですね(*^^*)

②棚の埃を落とす。

土ぼこりをお掃除。汚いので、使い捨てのダスターを使いました。

 

③パストリーゼで拭き掃除

除菌効果もあるパストリーゼ&使い捨てクロスで拭き掃除。

 

家中の除菌に使えるパストリーゼ

 

使い捨てのカウンタークロスは「ロハコ」で購入しています。

主に、キッチンで台ふきんとして使っていますが、丈夫なので、台ふきんの後は、雑巾にしています。めちゃくちゃ便利で、私の愛用品です。

50枚入りだと、楽天よりも安くなっていました。

大きいので、半分に切って使っています。

カウンタークロス ボックスタイプ 厚手 グレー 1箱(50枚入)ストリックスデザイン

ロハコは1900円以上で送料無料になりますが、食料品から生活用品まで取り扱いがあるので、比較的簡単に送料無料になります。

無印良品も売ってます‼

近くに店舗が無い場合はロハコで買えますよ♪

翌日配送してくれるのもうれしい(*^^*)

歳末セール中の「LOHACO(ロハコ)」はこちら → LOHACO

ただし、1/10から3240円以上、基本送料無料に変更。

基本送料350円は216円に引き下げになります。

 

④テラコッタタイルの床を水洗い

じょうろで流しながら、タイル用のスポンジでこすり洗い。

テラコッタだと、デッキブラシの方が汚れが落ちるので、そのうち買いたいな~と思ってます。

普通のタイルだったらこのスポンジでいいと思います。

 

洗剤なしで水のみで汚れが落ちる「ブラッシングスポンジ」

 

収納の見直し

まず、いらない物をチェック。

今回は、

  • 何度履いても靴擦れしたサンダル
  • 柄が太すぎて持ちづらい長傘
  • 何年も履いていない、時代遅れの娘のニーハイブーツ

を処分しました。

スッキリ!

 

で、次に、一番下を占領していたガーデニンググッズを整理して、スペースを開けることにしました。

そこに、生協の宅配の箱を保管しようと思います

実は、ここ最近、生協の宅配を、在宅中でもピンポン鳴らさずに、荷物を置いて行ってもらうようにお願いしています。

というのも、犬のため。。。

心臓が悪く、なるべく興奮させないように、主治医から指導されているのですが、生協の宅配さんには毎回大興奮。。。

なので、そっと置いて行ってもらうようにお願いしているんです(^^;)

 

そんなわけで、毎週生協の箱がクローゼットの真ん中に、鎮座するようになって、とっても邪魔だったので、箱を保管するスペースを作ることにしました。

 

物が増えたら考えること

生協の箱を入れるために、ガーデニンググッズを家の外に収納しようと思い

「外用の収納ボックスを買おう!」

と前から目を付けていた白いトランクケースをポチろうと・・・

思ったのですが、家の脇の小さな物置を思い出しました。。

 

ここにも、ガーデニンググッズをいっぱい入れていたんです。

入りきらないので、よく使う物を玄関に収納していたのですが…

ここ何年か、物置から出し入れした記憶がない。。。

そこで、中を見たら、今は使っていない物がたくさん入ってました(^^;)

 

そこで、いらない物を処分したら、半分がからっぽに。

そちらに、玄関にあった、肥料や殺虫剤、園芸用の土などを収納することができました。

 

思い込みで、もう収納出来ない!と思っていたので、本当に出来ないのか、見直すことも大事ですね(^^;)

新たに収納グッズを買う前に、いらない物とスペースを交換することを考える方が先だな~と改めて思いました。

余計なもの増やさなくてよかった!

 

生協の箱のスペースを確保

トラッシュ缶に入れていた殺虫剤や、隙間に突っ込んでいた園芸用の土を移動したので、スペースが出来ました!

今週は注文お休みしたので箱なしですが、来週からはスッキリ収納出来ます。

箱が邪魔なので、開けるたびにイラっとしていましたが、スペース作ったので、安心して生協で注文できます(*^^*)

そして、使うものだけになると、気持ちがいいですね♪

 

*おわりに*

デザインがいい収納グッズがあると、使ってみたくなりますが、その前に、いらない物とスペースを交換できないか、考える方が先だな~と思いました。

そして、靴も、夏にはもったいなくて処分できませんでしたが、結局、履かなかった。。。

ニーハイブーツも、脱ぎはきしづらくて、デザインも古いし、きっと履かないでしょう、ということで処分。

靴はネットで買うもんか!という気付きがあった、大掃除でした。。。(^^;)

 

最後までお読みいただきありがとうございました(*^-^*)

スポンサードリンク

スポンサードリンク

instagramやってます♪

ポチっと応援いただけると、嬉しいです!

にほんブログ村 インテリアブログへ

にほんブログ村 インテリアブログ フレンチインテリアへ

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ

お掃除収納
makimakiをフォローする
憧れのフレンチシックインテリアへ

コメント