こんにちは!
ご訪問ありがとうございます(*^-^*)
海外のおしゃれなインテリアって、素敵ですよね♪
私もインスタなどでよく見ています(#^^#)
そんな、海外のおしゃれインテリアの共通点って、壁にアートフレームが飾ってあること。
その、フレームを使った壁のデコレーションをプチプラで作ってみました!
また、IKEA、ニトリのおしゃれな雑貨も合わせると、さらに海外風インテリアっぽく♪
今日は、プチプラで海外風インテリアに壁をデコレーションするアイデアをご紹介します!
お付き合いよろしくお願いします(*^^*)
contents
海外風に壁をデコレーション
海外インテリアと言えば、たくさんのフレームを飾ったウォールデコレーション。
(引用元:https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_Folk_806221/)
おしゃれでかわいい~(#^^#)
前回の記事で、子供部屋を、大人女子部屋に模様替えした事を書きました。

その時のイメージが、まさに、こんな感じのインテリア。
壁に何枚かフレームを使って海外風にデコレーションしました。
この部屋の壁のデコレーション、プチプラで作っているんです(*^-^*)
プチプラで海外風に壁をデコレーションするアイデア
海外風にしようと、フレームアートを何枚も買うのは大変。
それに、なかなか好みのアートポスターが見つからないし。。。
そこで、私が利用したのが「フリー画像」。
会員登録も不要、簡単に無料で写真をダウンロードできる「Pixabay」というサイトを利用しました。
おしゃれな画像が多いので、当ブログでもこちらのサイトによくお世話になっています(*^-^*)
使い方も簡単。おしゃれな画像がたくさん見つかります。
魅力的なフリー画像サイトはこちら→「Pixabay」
こちらのサイトで、好みの画像をダウンロードし、好きなサイズにプリントアウトして使いました。
「Pixabay」の使い方
使い方は簡単。
好きな画像を選んで、ダウンロードするだけ。
ダウンロード
検索したいワードを入れるとたくさん画像が出てくるので、好みの写真を選びます。
「無料ダウンロード」というボタンを押すと、下にサイズを選ぶ表が出て来ます。
(引用元:https://pixabay.com/ja/photos/%E6%8A%80%E8%A1%93-%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88-792180/)
あとは、サイズを選択し、ダウンロードボタンを押すだけです。
サイズは「1280×853」を選ぶと、A4サイズまで印刷することができました。
印刷
パソコンに取り込んだら、好みのサイズを選んで印刷。
「写真のサイズ」で、サイズを選べます。
フレームの大きさに合わせて、好きなサイズを選択。
ページ全体だと、A4サイズになります。
私は、こんな感じで、色々印刷しましたw。
アートフレーム作り
印刷したら、あとは、好みのフレームに入れるだけ。
子供部屋で使ったフレームは、ニトリとIKEAの物ですが、100均でもいろんなサイズのフレームが売ってます。
私もダイソーで、黒バージョンのフレームを買ってみました。
A3サイズは200円でした。
これに印刷したフリー画像を入れてみます。
400円で、おしゃれなアートフレームができちゃいました!
フレームの色で雰囲気が変わる
模様替えしたベッド横の壁はこんな感じです。
左の2つの小さいフレームが、フリー画像入りのIKEAプチプラフレーム。
フレームが白だと柔らかい雰囲気になります。
これを、さっきの黒フレームにすると。。。
洗練されたシックなモノトーンインテリアに!
だいぶ印象が違いますね。
ベッドカバーも白にすると、スッキリします。
これもいい感じ♪
でも、ピンクをアクセントにしたいので、こちらのバージョンもやってみました。
これもいい♪
フレームの組み合わせでも、いろんな雰囲気が楽しめます。
100均で買えるので、気分によって変えるのもいいですね!
右のアートポスターはずっと欲しくて購入したものですが、今は在庫が無い状態。
同じシリーズのこちらはまだ在庫がありました。
お手頃価格のシンプルでおしゃれなアートポスターです。
フレームは付いていないので、ニトリで買いました。
IKEAとニトリで海外風インテリアに
デスクの前にはIKEAの新商品「クリップ付きメモボード」と、ニトリのキャンバスポスターを取り付けました。
メモボードの黒バージョンはIKEAの新商品。
この組み合わせが海外インテリアっぽい。と思っていますw。
どちらもプチプラ!
ニトリのポスターは、淡いピンクの色がとても好みで、お気に入りです。
軽いので、プッシュピンに掛けているだけです。
ピンクのニトリキャンバスポスター「ダリア」はこちら
IKEAのメモボードはかけるだけで一気に海外風インテリアになるおしゃれなボード。
クリップ付きです。
こちらも軽いので、プッシュピンで固定。
重さのあるものを掛けたいなら、耐荷重の大きいフックを使うといいですね。
(引用元:https://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/70422558/)
IKEAのメモボードにフリー画像からダウンロードして作ったカードを留めてみました。
ダウンロードしたフリー画像を、はがきサイズで印刷して、使わないポストカードに貼り付けて作っています。
いらないDMはがきを使ってもいいですね。
かけるだけのお手軽フレーム
こちらの壁に飾ったフレームもIKEAのフレーム。
3連になっているので、レイアウトに悩まず掛けるだけ♪
軽いので、プッシュピンで掛けています。
中には好きな写真が入れられますが、あらかじめ、フラワーモチーフのアートが入っているので、そのまま使いました。
店頭で、1000円切っていたので、即決。
すごくかわいいです‼
(引用元:https://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/20385412/)
*おわりに*
今日は、フリー画像と100均、ニトリ、IKEAで作った海外風インテリアをご紹介しました。
フリー画像を思いつくまでは、ネットでおしゃれなモノトーンのアートポスターを探しまくってました(^^;)
でも、なかなか好みのものが無くて。。。
試しに「Pixabay」で探してみたら、モノトーンのおしゃれな画像が沢山ありました!
大きさも自分で選べるので、とっても便利。
フレームも、100均でいろんなサイズが売ってます。
手軽に、プチプラで、海外風インテリアに壁をデコレーションできるアイデアです。
参考になれば嬉しいです!
最後までお読みいただきありがとうございました(*^-^*)
パソコンデスク周りのインテリアはこちら

おしゃれインテリアを目指してやっていること
