こんにちは。
ご訪問ありがとうございます。
先週末より、夫が単身赴任先から夏休みで帰省しています。
初日、ご飯を炊く量を間違えました。いつも通りの娘と2人分…
もう一度炊くことに(T_T)
そして、ちょうど良いおかずの量がまだつかめません(^^;)
習慣ってコワイ…
今日は、パソコンデスクをイメージチェンジしたので、紹介したいと思います!
デスク周りを変えたくなった理由
私、ブログを書くようになるまで、ほとんどパソコンデスクに座ったことがありませんでした。
スマホで用事が済んでしまうのでね。。。
夫が居た時は、週末は夫の指定席。
だから、特にデスク周りの事は気にしてなかったんですね。
でも、ブログを始めて、ほぼ毎日座るようになり、デスク周りをもっと自分好みに変えたい!と思うようになりました。
どんな感じにしようか、色々考え…
少しずつ模様替えしておりました(*^^*)
パソコンデスクについて
パソコンデスクは、入居時にネットでオーダーして購入したものです。
「モビリグランデ」というネットショップでオーダーしました。
10年位前に購入したものですが、まだ、同じものがありましたよ♪
とても可愛くて、気に入っていましたが、パソコン前の壁を模様替えして、別なフォトフレームを飾ったところ、デスクの色が気になってきました。。。
それに、フレンチシックというより、カントリー色が強いかな~と(^^;)
そこで、天板をペイントしてみました~(#^^#)
パソコンデスクをペイント
天板をホワイトにペイント。
ふちをデスクの脚と同じようにやすりで削ってアンティーク加工し、雰囲気を合わせました。
スッキリして、大人っぽい雰囲気になりました♪
壁のフォトフレームですが、この飾り方をずっとやりたくて、デコラティブなフレームをあちこち探し回りました(*^^*)
色々見たのですが、結局、大好きな「コベントガーデンバザール」で気に入ったものを発見。
フレームの中身を、1種類以外は入れ替えて、バランスを考えて配置。
一番大きいサイズ以外は、中身を布やラッピングの紙に入れ替え。裏側が外せるものは何も入れず掛けています。
本当は、何も入れずにフレームだけ飾りたかったのですが、裏の台紙に壁に掛けるフックが付いていたので、外せず、手持ちの物で工夫しました(*^^*)
結果いい感じになったと思います♪
大きいサイズのフレームはこちらです
中くらいのサイズは
小さいフレームは、アウトレット商品です。
それから、インスタで少し前によく目にしていた、
100均ボックスのリメイクをやってみました~。
ダイソーのボックスをペイント。
無料素材のラベルをダウンロードして貼ってみました。
おしゃれなお菓子の箱みたいになりました!(#^^#)
これで、変な形のWi-Fiルーターの存在感を消すつもりだったけど、
消せてない…
全体的に色味が統一されて、ゴチャゴチャ感がなくなりました。
画面を開いた状態でも、黒がアクセントになり、スッキリした印象です。
あまり、物は増やしたくないので、この状態をキープしたいです♪
今日は、パソコンデスクをイメージチェンジしたお話でした。
お読みいただきありがとうございました(*^^*)