こんにちは!
ご訪問ありがとうございます(*^-^*)
1年半かけて進めてきたリビングダイニングのナチュラルカントリーからフレンチシックインテリアへのイメージチェンジ。
最後まで迷ったダイニングセットをついにペイント‼
これで、家具の買い替えをせずに、DIYで、イメージをフレンチシックスタイルへ近づけることができました。
最後にペイントしたダイニングセットの様子も合わせて、この1年半のインテリアの移り変わりをまとめたので、ご覧ください。
フレンチシックに目覚めたきっかけは「ソファカバー」
そもそも私がインテリアをフレンチシックに変えたいと思ったきっかけは、ソファカバーを買ったこと。
それ以来、白、グレーが似合う、フレンチシックインテリアを実現するために、家具をペイントしたり、雑貨の色を絞ったりして、少しづつ変えてきました。
スタートはここから。懐かしい(#^^#)
こちらのソファにニュアンスグレーのカバーをかけ、クッションカバーも同系色にして大人っぽいフレンチスタイルにしました。
それから、3人掛けのソファのクッションも素材と色を違うものに変更。
before
ベージュのソファと同系色のクッションカバーにチェンジ。
after
2人掛けソファのグレーとも色味が合うので、統一感があり落ち着いた雰囲気になりました。
インテリアも、白い家具を他の部屋から持ってきたり、グリーンも雰囲気に合ったものに替えました。
ダイニングキャビネットの天板を白くペイント
カントリーテイストが強かった白×木の家具が気になりだし。。。
キャビネットの木の部分をペイントしました。
これだけでもイメージ違う♪
リビングテーブルをペイント
そして、次にやったのがリビングテーブルのペイント。
安い家具ではなかったので、ペイントするのはやめておこうと思っていたのですが、周りが白くなってくると、どうしても浮いてしまう。。。
そこで、木の色をワックスで変えようと試みたものの失敗。
結局白にペイントw。
でも、これで正解だったかも。
「こっちの方がいい」って色んな人から言っていただきました(*^-^*)
パソコンデスクをペイント
同じく、白×木のパソコンデスクも。。。
天板の木の部分をペイントしました。
壁のフレームもフレンチっぽく白やベージュの色んなデザインのフレームを集めて、海外インテリア風に。
後日、椅子も白くペイントして、デスク周りの収納や配線などスッキリさせました。
小物も黒を差し色にして、グレーのチェアマットを置きました。
最初のデスク周りと全然違いますね(*^^*)
ガラス扉キャビネットのペイント
今年のペイント初めがガラス扉のキャビネットの天板ペイント。
ペイント前。
クリスマスw。
ペイント後はこうなりました。
やっぱり全部白の方が、フレンチっぽい感じがします。
ガラスや、キャンドルも映えますね(*^-^*)
ダイニングセットをペイント
そして、ついに、リビングダイニングで唯一残っていたダイニングセットのペイントを決心。
これは、ずーっと迷っていて、正直、塗る直前まで迷いました。。。(^^;)
無垢の木も気に入っていたので。。。
塗ってしまったら元に戻せないし。。。
それでも、白くなったらどんな感じになるのか、試してみたい気持ちの方が強くなってきて、ついに「えいっ」とペイント開始。
以外と、初めからこんな感じだったかも、というくらい違和感なかった(^^;)
私は、アイアンのフェンス越しに見える風景がお気に入りです。
初夏のリビングダイニングのインテリア
庭のアジサイが花盛りなので、切り花を楽しめるのはこの時期ならでは。
リビングダイニングにも飾っています。
リビングは青アジサイ。
ダイニングテーブルには白のアジサイ。
黒い軸がお気に入りです。
こうしてここから眺める景色も1年半前とは全然違います。
家具が白くなったので、花やグリーンがより映えるようになって、大好きなドウダンツツジもより爽やかに。
最近は、スッキリしたインテリアが好きで、あまりゴチャゴチャ飾らないようにしています。
ガラス、キャンドル、アジサイのアートフラワーや。。。
グリーンを使って爽やかなインテリアにしています。
ドウダンツツジ、ほんとに好き‼
*おわりに*
1年半前のインテリアと比べると、ペイントで、部屋の雰囲気がガラッと変わりました。
インテリアの好みが変わると、家具も買い替えたくなるけど、DIYで、ここまでイメージを「憧れのフレンチシック」に近づけることができたので、頑張ってよかったな、と思います!
ダイニングテーブルも白くなったので、テーブルコーデもまた違った雰囲気を楽しめそうです(*^^*)
そんなにお料理できないけど!w
最後までお読みいただきありがとうございました(*^-^*)
【各ペイントなどの詳しい記事はこちら】
フレンチシックインテリアのきっかけになったプロに聞いたコーディネートのポイント

リビングテーブルのペイント

パソコンデスクのペイント

デスク周りの収納など
