本ページはアフェリエイト広告を利用しています

DIYとカバーリングで寝室をイメージチェンジ

DIY

こんにちは。

ご訪問ありがとうございます。

 

前回、プロに教えていただいたカバー選びで、ガラッと洗練された雰囲気に変わったソファの話を書きました。

こんなに変わるファブリックの魔法*洗練されたコーディネートとは…
こんにちは。ご訪問ありがとうございます。ファブリック一枚でガラッと雰囲気が変わることってありますよね。あるショップのスタッフさんのアドバイスで、自分の固定観念が崩れ、垢抜けたインテリアに変わった我が家のソファの話を書こうと思います。私が、フ...

 

そのファブリックの魔法にすっかり魅了され、気になっていた寝室をDIYとカバーリングでフレンチシックスタイルにガラッとイメージチェンジしました。

自分でもびっくりの変わりようです(*^^*)

そのイメージチェンジした寝室をご紹介したいと思います。

 

スポンサーリンク

イメージチェンジのきっかけ

自由が丘の「マリオネット」さんで、リビングのクッションカバーを購入した時、実は、もう一つ迷ったグレーのカバーがあり、結局それも一枚だけ買ってきました。

帰宅して、籐チェアーに置いてみたところ、すごくかわいい!

薄いグレーの方のカバーです。。。

お店でお揃いのベッドカバーも見せていただいたのですが、かなりの予算オーバーになるので、その日は買わずに帰ってきました。

 

でも、リビングのソファがファブリックでガラッと洗練された雰囲気にイメージが変わったことにすっかり魅了されてしまった私。。。

このクッションカバーを見てるうちに、これで寝室をカバーリングしたら、どうでもよくなっていた寝るためだけの部屋が素敵になるに違いない!という思いがムクムクと…

 

そして、寝室のイメージチェンジを決意しました。

 

寝室のベッド問題

ベッドカバーを変えることにしましたが、問題が1つ。。。

グレーを合わせるにはイマイチな茶色いベッドの存在(^^;)

当時の寝室。ずっと白くしたいと思っていたベッド。

この茶色のベッドにあの薄いグレーのカバー合わせたら、可愛さ半減だな…

カバー買うなら…大変だけど、ベッドを白くペンキ塗ってみようか…

 

ということで、一気にイメージが広がり、思い立ったが吉日と、翌日には「マリオネット」さんでカバーを購入。

その足で、ホームセンターでペンキを購入。次の日にはベッド2台ペイントしてしまいました。

 

DIYとカバーリングで寝室をイメージチェンジ

いきなりの完成形でスミマセン。。。(#^^#)

工程の写真はブログを始める前だったので撮っていませんでした。

こんな感じに変わりましたよ!

ベッドは直塗りで3度重ね塗り。

3回塗るとムラも気にならなくなりました。

そして、グレーのベッドカバー・枕カバーでカバーリング。

とても大人っぽくなりました!

やっぱり、白いベッドに合わせた方がカバーリングが映えます(#^^#)

 

その他でイメージチェンジした場所をご紹介します(*^^*)

 

チェスト

before写真には写っていませんが、ドレッサーがある場所にチェストがありました。

このチェストの取っ手をアイアンの物に付け替えて、場所を移動しました。

そして、掛けていた絵の額縁も白くペイントして、チェストの上に設置。

 

額縁

左の2つの額縁はグレーのアクリル絵の具、右の額縁は白のペンキで塗って、ポストカードを白黒コピーした物を入れました。

 

カーテン

日焼けしていたカーテンも架け替え。

入居時にオーダーした「カーテンココ」で再度注文しました。

採寸の記録が残っていたので、生地選びだけで発注出来ました。

 

照明

照明をシャンデリアにしました。

これ、調光機能リモコンに対応していて、寝ているときは明るさを絞れるので、すごく便利です!

それまで、常夜灯がない照明だったので、主人からも照明替えたいと言われていたこともあり、デザイン、機能、申し分なし!

天井に丸い器具を取り付けて、そこにシャンデリアを取り付けます。

私一人でも取り付けできました(*^^*)

リモコンはこれです。

 

シャンデリアはこちらです。シャンデリアの割にはお値段も手ごろです。

 

便利な調光器はこちらです。

 

メイクコーナー

使わなくなったパソコンデスクをドレッサーにして、大きなミラーを取り付けました。

実は、このドレッサーは寝室をイメージチェンジする少し前に作り、1階の6畳の部屋に置いていたのですが、これを機に、こちらに持ってきました。

さらにイメージに合わせてDIY

額縁を白くペイントしたのですが、グレーにしたくなって、後日塗り直ししました。

白のペンキにグレーのペンキを混ぜて塗ってみました。

部屋全体のグレーの雰囲気に合わせて、こんな感じに。。。

小物のディスプレイをもっとおしゃれにしたいのですが、どうすればいいのか…適当です(^^;)

 

*おわりに*

ベッド2台塗るのは本当に大変でした。9時から17時までかかりました。。。

が、やってよかったです!

家具はほとんど今まで使っていたものですが、全く違う部屋で寝ているみたいです。

我が家で一番フレンチシックで統一できている部屋かも知れません。

「運は玄関から入ってきて、寝室で育つ」と言うので運気アップ効果もあるかも?

我が家の寝室がDIYとファブリックで激変した様子をご紹介させていただきました。

私がカバーを購入した、ファブリックの専門店「マリオネット」さんですが、現在は、店舗のみで営業されているようです。

自由が丘・下北沢・吉祥寺に店舗があります。

可愛い雑貨もあるので、時々足を運んでしまいます。。。

 

最後までお読みいただきありがとうございました(*^^*)

 

スポンサードリンク

スポンサードリンク

instagramやってます♪

ポチっと応援いただけると、嬉しいです!

にほんブログ村 インテリアブログへ

にほんブログ村 インテリアブログ フレンチインテリアへ

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ

DIYインテリア
makimakiをフォローする
憧れのフレンチシックインテリアへ

コメント