ご訪問ありがとうございます(*^-^*)
浪人生活を送っていた娘の進学先が決まり、春から一人暮らしを始めることになりました。
そこで、一人暮らしに必要な家電やキッチングッズなどを、楽天スーパーセールでまとめ買い!
まだまだ必要な物がありますが、とりあえず購入した物をご紹介します。
気になっていたグッズを試せる、またとないチャンス!
本人以上にワクワクが止まらないですw。
それでは、お付き合いよろしくお願いします(*^^*)
コードレス掃除機&スタンド
コンパクトなスティックタイプのコードレスクリーナーは一人暮らしにピッタリ。
紙パック式でお手入れが楽。
吸引力も高く、重量は1.1㎏と、小柄な女性でも扱いやすい軽量タイプ。
一人暮らしの狭い部屋を掃除するのには最適(*^^*)
ということで、選んだのが、マキタのコードレスクリーナー。
使ってみたかったので、引っ越し前に試してみようと思います。
私が。。。w
そして、クリーナーを立てておけるスタンドも購入。
多分、出しっぱなしになると思うので、少しでもスッキリ見せたいですね。
色はホワイトを選びました。
狭いキッチンにコンパクトに置ける便利グッズ
キッチンの床はクイックルウエットワイパーで水拭き。
ということで、キッチンに出しっぱなしでもスッキリ見えるように、
フローリングワイパースタンドを購入。
ワイパーとシートが一緒に収納できるので、すぐに使えて便利です。
こちらも色はホワイト。
邪魔にならないスリムなごみ箱
娘の住む予定の部屋は、玄関入るとすぐにキッチン。
通路は廊下ほどのスペースしかないので、なるべく奥行きが浅いごみ箱を探して見つけたのがこれ。
奥行17㎝の省スペース。
密閉ふたなので、生ごみのニオイもシャットアウト。
立ったまま捨てられる高さなので、見た目以上に結構入りそう。
色も形もかわいいです(*^-^*)
白を選びました。
アイロン&アイロン台
お気づきだとは思いますが…(^^;)
娘も白いインテリアが好みなので、家具や家電は白で揃えようと思っています。
もちろんアイロンも、探しました!
コードレスのアイロンも検討しましたが、そんなにアイロンをかけることもないだろうし。。。
スチームがしっかり出ること
しわがしっかりとれること
おしゃれ
コスパ最高
で選んだのが、こちら。
「最小限の最上級!無駄をとことん省いたシンプル・スチームアイロン」
デザインもおしゃれで気に入りました。私が。。。(*^-^*)
アイロン台は、人体型のアルミコートタイプにしました。
アイロンがけなんてしたことない娘には、人体型アイロン台がピッタリ。
肩や襟周りも簡単にかけられそう。
表面がアルミコーティングされているので、すべりもよく、汚れも防げそうです。
本体はスチールメッシュ構造なので、丈夫で長持ち。
それから、軽量なので、クローゼットのポールにぶら下げられるハンガーが付いているのもポイント。
一人暮らしでは収納に場所を取らないことも重要です(*^-^*)
かわいい電気ポット
受験でホテルに泊まりましたが、ティファールの電気ポットのお湯が沸くスピードに感動した娘。
自分の部屋にも欲しいと、娘が選んだのがこの電気ポット。
ミルクポットの形、木と白の組み合わせもかわいい(*^^*)
温度も3段階に設定でき、保温機能もあります。
中も手を入れて洗うことが出来るので、お手入れも簡単。
モッシュの電気ケトルです。
友達をよんでお茶を飲んだりするんだろうな。。。
大学生いいなー(#^^#)
自炊に必要な鍋フライパンセット
鍋やフライパンは、省スペースに収納できることを第一に選びました。
そこで、購入したのが、取っ手の取れるセットの中で評判が良かったアイリスオーヤマの鍋セット。
一人暮らしには多いかな?と迷ったのですが、ふたもセットになっていることが決め手となって、12点セットにしました。
ダイヤモンドコートなので、長持ちしそう。
セラミックコートとも迷ったのですが、「中火以下での使用 」という注意点が気になって、ダイヤモンドコートの方にしました。
料理は、これから教えないと。。。
鍋類の収納に必要なコンロ下ラック
12点セットがきちんと収納できるラックを買いました。
こちらもアイリスオーヤマ。
シンク下でも使えます。
トレーを抜けば、排水管も避けられるし、伸縮式なので、サイズ調整も可能です。
段の高さも変えられるのも便利!
*おわりに*
電化製品って壊れるまで買い替えないので、たとえ一人暮らしでも、ある程度の機能性があり、気に入ったものを選んだ方がいいと思っています。
私は、旦那さんが学生の一人暮らし時代に買った電化製品や家具を結婚してからもしばらく使っていました。
間に合わせで買ったものが多く、とても使いづらかったです。
そんな経験から、長く使えて後悔しない物を選びました。
まだまだ買う物がいっぱいなんですが…
個人的には、気になってる物を試せる、いいチャンスなので、とても楽しんでます♪
娘の新居は冷蔵庫・洗濯機・レンジ付。
でも、ちょっとレトロな部屋なので。。。(^^;)
工夫して、快適な部屋作りをサポートするつもりです!
ブログでも、娘の賃貸マンションの収納なども紹介出来たらいいな~と思っています。
最後までお読みいただきありがとうございました(*^-^*)