本ページはアフェリエイト広告を利用しています

コードレスクリーナー・プラスマイナスゼロの最新機種に大満足!

お掃除

こんにちは!

ご訪問ありがとうございます(*^-^*)

もうすぐ増税ですね(T_T)

増税前に何か購入しましたか?

高額な商品や家電を購入する方が多いのかな~(*^^*)

我が家も、掃除機のヘッドが不調で買い替えを検討し、初めてコードレスクリーナーをお迎えしました!

当初、マキタを検討していましたが、プラスマイナスゼロのクリーナーが思いのほかレビューが良かったんです(*^-^*)

そこで、マキタは以前、娘宅用に購入したので、我が家ではプラスマイナスゼロの最新機種を購入してみました。

使い始めて2週間。その使い心地をレポートしたいと思います!

お付き合いよろしくお願いします(*^^*)

 

スポンサーリンク

プラスマイナスゼロの最新機種 C030

我が家が購入したのは、最新モデルのC030。

色はクリアホワイト。スッキリとした白い色です。

おしゃれなデザインで、スタンド付き♪

出したままでも気になりません。

 

C030の改良ポイントと使い心地

最新機種のC030は、人気機種の初代モデルY010のいい所はそのままに、使い勝手を見直し、さらに使いやすくなっています。

使い心地と合わせて紹介します!

軽量化された!

ハンドル部分にアルミを使用。さらに軽量化。

スティック時 1.25kg(前モデル1.3kg)

ハンディ時  0.85㎏(前モデル1kg)

ハンディ時の重さがだいぶ軽量化されたんですね!

普段キャニスタータイプの掃除機を使っていたので、初めはバッテリーの重さが気になりましたが、直ぐに慣れました。

ハンディ時は本当に軽い!

気になった時にサッとハンディにして掃除できるのはいいですね。

コードレスなので、体にまとわりつくコードやホースが無いので、掃除が楽に感じます(*^^*)

 

吸引力と操作性

吸引力がさらにアップしています。

吸引仕事率38w(前モデル30w)

実際に使ってみて、吸引力は思った以上でした。

フローリングなら3段階のうち、一番下の標準モードで十分。

細かい砂もしっかり吸引してくれました。

カーペットはゴミによって使い分けています。

吸い込んでくれない時に強モードに。ハイパワーモードは使っていません。

 

そして、ノズルのヘッド部分の自由がある程度利くので操作性もあります。

ソファの下も難なく入る♪

角度もこのくらいまで曲げられます。

ヘッドの自由が利くと、体勢が悪くても届くのでかなり便利。

 

長持ち運転

軽量で長寿命なリチウムイオンバッテリーを採用。

標準モードで75分間の連続運転。

バッテリーは取り外せるので、どこでも充電可能。

満充電まで約3時間。前モデルの半分になりました。

私は、2回使ったら充電しています。

 

ブラシ付きのフロアノズル

ノズルの切り替えスイッチでブラシありと、なしに切り替え可能。

 

ブラシ無しの状態:ブラシが引っ込んでる

 

ブラシありの状態:ブラシがちょっと出てるw

カーペットの掃除の時にブラシにするといいとのことですが…

確かにブラシでかき取れるんだけど、ブラシ無しにした時に、ブラシに付いたゴミがまたカーペットに戻ってしまい、結局使っていません。

強モードにすればごみを吸い取ることができました。

 

使いやすくなったスタンド

スタンドの形状を改良し、スムーズに出し入れできるようになっています。

スタンドの突起をノズルの差込口に差し込むようになっています。

特にやりにくさは感じませんでした。

 

ゴミ捨てとメンテナンス

ハンディにして、ボタンを押して少し回すだけでフィルターが取り外せます。

 

丸いボタンを押して少し回す。

 

ハンドル部分が外れるので、フィルターを外して、ごみを捨てます。

 

フィルターを外すと中はこうなっています。ここにごみがたまります。

我が家は犬の毛が多いので、フィルターの方にくっついています(-_-;)

シンプルな作りなので、お手入れも簡単。

フィルターは水洗いできます。

当初、紙パック式にしようと思っていましたが、多頭飼いしている我が家は直ぐに毛でいっぱいになるので、コストを考えると、サイクロンにして良かったです。

コンパクトなので、思ったよりゴミ捨ても楽でした。

 

スポンサーリンク

 

別売りのほうきノズルがとっても重宝!

私が買った楽天のショップでは、レビューを書くと別売りの1,620円のほうきノズルと、高機能ぞうきんのプレゼントの特典がついていました。

注文時に特典を希望して、レビューを書いた3日後くらいにノズルが届いた!早い!

このほうきノズルがとっても重宝しています!

玄関掃除…

ほうきのようにきれいに掃けて使いやすい!

 

サッシの掃除

 

ペットのケージの掃除にも

 

ほうき部分はこんな感じになっています。

掃きながら、ごみをしっかり吸い取ってくれるので、あっという間にきれいになります。

 

我が家は玄関がテラコッタタイルなので、今までは、コードが付いたキャニスターの掃除機のノズルをブラシに付け替えて掃除していました。

でも、キャニスターやコードが邪魔で、かなり大変。

なので、普段はほうきで掃いて、たまに掃除機で吸い取っていました。

でも、犬の毛はほうきで掃いても舞ってしまってきれいにならないんですよね~(>_<)

掃除機かけた方が断然きれいになります。

だから、このほうきノズルは本当に重宝!もらってよかった(*^^*)

 

プラスマイナスゼロのコードレスクリーナーC030

私が購入したショップはレビューを書くと期間限定で上記の特典付きでした。

レビューを書かなくても、購入者に交換用のフィルタープレゼントの特典が付いてきます。

どちらの特典も注文時に希望しないと付きませんので、ご希望の方は忘れずにチェックしてくださいね。

別売りの布団用ノズルやホースなどのアクセサリーを使用すると色々な使い方が出来ますね。

 

*おわりに*

キャニスタータイプの掃除機に比べると、ヘッドが小さいので、往復回数は増えますが、コードレスがあまりにも便利なので、家中これで掃除しています。

置き場所は2階のランドリールームとして使っている、洗面室の向かい側の部屋。

今まで、ドライヤーをかけた後に髪の毛をコロコロで取っていましたが、コレが来た日から、掃除機でサッと吸っておしまい。すっごく楽になりました。

ほんと、買ってよかった~!

コードレスクリーナーで何を買おうか迷っている方の参考になれば嬉しいです(*^^*)

最後までお読みいただきありがとうございました(*^-^*)

 

スチームクリーナーの使用レポートはこちらです

買ってよかった!おすすめ「ハイブリッドスチームクリーナー」の使い方レポ♪
こんにちは!ご訪問ありがとうございます(*^-^*)数か月間悩んで、ついに購入した「ハイブリッドスチームクリーナー」。先日届いたので、使ってみました。結論から言うと、もっと早く買えばよかった!そんな、買ってよかった、おすすめのスチームクリー...

おすすめキッチンスポンジはこちら

もう戻れない!おしゃれなおすすめキッチンスポンジはコスパも最高♪
こんにちは!ご訪問ありがとうございます(*^-^*)1か月前に試しに買ってみたキッチンスポンジが、おしゃれな見た目以上に、すごーく丈夫でびっくり!もう、他のスポンジには戻れませんw。おしゃれでコスパも最高の国産キッチンスポンジを紹介しますっ...

スポンサードリンク

スポンサードリンク

instagramやってます♪

ポチっと応援いただけると、嬉しいです!

にほんブログ村 インテリアブログへ

にほんブログ村 インテリアブログ フレンチインテリアへ

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ

お掃除グッズ紹介
makimakiをフォローする
憧れのフレンチシックインテリアへ

コメント