マスキングテープで汚れ防止と埃除け♪貼るだけ、剥がすだけの簡単お掃除術

お掃除

こんにちは!

ご訪問ありがとうございます(*^-^*)

我が家の洗面室で、いつも気になる場所があります。

それは、「巾木」と「洗面台と壁の間」のパッキン部分。

掃除しても1週間ほどで、すぐに埃がくっつき、汚くなってきます。

以前、インスタで見かけたマスキングテープを使った「汚れ防止と埃除けの方法」がずっと気になっていたので、やってみました。

貼るだけ、剥がすだけの簡単掃除術。

思わぬ効果も感じたので、ご紹介しようと思います。

お付き合いよろしくお願いします(*^^*)

 

スポンサーリンク

洗面室の気になるパッキン汚れ

なぜなのか、我が家で、家のどこよりも汚れてしまうのが、洗面室の巾木のパッキン。

歯ブラシで掃除するのですが、1週間ほどで埃が付き始め、すぐに黒ずんできます。

築10年経つので、パッキンに隙間も出てきて、その中に埃が入り込み、黒い線のようになってきました。

巾木のつなぎ目のパッキン部分がすぐに黒くなる。。。

 

角の部分も埃がたまっていつも汚い(-_-;)

 

そこで、前からやってみたかった「マスキングテープを使った埃除け」をやってみました。

 

マスキングテープを使った埃除け

やり方は簡単です。

パッキン部分に白いマスキングテープを貼るだけ。

ちょうど、我が家にも白いマステがあったので、やってみました。

 

【マスキングテープの張り方】

①パッキン部分を掃除

汚れを、歯ブラシや雑巾で取り除きます。

 

②十分に乾かす

乾くまで待ちます。

 

③マスキングテープを貼る

貼りたい長さより、長めにカットして、貼っていきます。

分かりやすくやってみると。。。

こんな感じで、端っこをまずくっつけて、

 

少しずつ貼り進めると、きれいに貼れました。

一人で写真撮りながらなので、片手でやってるけど、実際は両手で、曲がらないように気を付けながら貼りました(*^^*)

 

④出来上がり

余分な長さをカットして、終了です!

簡単に貼れました~(#^^#)

汚れ防止&埃除けのために貼りましたが、巾木が真っ白に!

10年経って薄汚れた巾木が白くなって、ペイントし直したようにきれいになりました!

これは、思わぬ嬉しい効果!(^^)!

 

洗面室の巾木部分を全てマスキング

バスタオルの下の巾木は、よく目につく場所なので、こちらにも貼りました!

 

掃除しても、パッキンの隙間が気になっていましたが、すごくきれいになった!

マステは、巾木上部にしか貼っていませんが、境目がわからないです!(^^)!

新築の時みたいになったので、嬉しくなりました~♪

ちょっとした黒ずみが白くなっただけで、見た目の印象が随分変わるものですね。。。

 

スポンサーリンク

 

洗面台のパッキン部分もマスキング

洗面台の壁とのつなぎ目部分も、すぐに汚れる場所。

パッキンのシリコン?のような部分は、埃がくっついて取りにくく、掃除が本当に面倒。

なので、こちらにも貼りました。

 

脇の方にも(*^^*)

こちらは、パッキンに隙間がある部分もあって、埃が入り込むのが嫌でした。

 

脇の方のパッキンは、幅が狭く、そのまま貼ったら違和感があったので、マステの幅を半分にして貼ってみました。

ハサミで半分に切ったところ(*^^*)

 

貼ってみました!

隙間も埋まって、見た目もきれいになった~♪

 

*おわりに*

マスキングテープを貼ったことで、汚れ防止&埃除けになり、おまけに、巾木まで真っ白になりました(#^^#)

マスキングテープは、表面がサラサラしているので、埃が付きにくそう(*^^*)

埃が付いても、ダスターでサーっとなでるだけで簡単にきれいに出来ますね~。

あとは、汚れてきたらマステを剥がすだけでお掃除終了♪

 

パッキンに絡みついた、取りにくい埃にストレスを感じていたので、掃除を省略できるようになって、嬉しいです♪

まきまき
まきまき

ただし、貼った場所の材質によっては、マスキングテープののりが残ってベタベタすることもあるそうです。

なので、一度、1ヵ月くらい経ったところで、剥がしてみようと思います。

私が見た、インスタグラマーさんは、皆さん、のり跡は残っていなかったし、以前、壁に長時間マステを貼ってても大丈夫だったので、今回も平気かな~?と思ってます。

平気だったら、数か月に1度の交換でやってみたいと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました(*^-^*)

スポンサードリンク

スポンサードリンク

instagramやってます♪

ポチっと応援いただけると、嬉しいです!

にほんブログ村 インテリアブログへ

にほんブログ村 インテリアブログ フレンチインテリアへ

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ

お掃除
makimakiをフォローする
憧れのフレンチシックインテリアへ

コメント